今は別段の問題はないが、よく観てみると境界杭や境界標が設置されていないので、
正確な境界の位置が特定できないケースが多いのではないでしょうか。

ブロック積や塀で境界を認識していることがほとんどだと思います。では、そのブロックによる境界線は敷地に対して内側なのですか?それとも外側、あるいは中心ですか?即座に答えられない方も多いのではないでしょうか。そのブロック等もない(あるいは損壊)のであれば、なおさらのことでしょう。
私たち土地家屋調査士は、法務局等に備えられている地図、地積測量図等の客観的な資料、現地(該当土地及び周辺土地)調査、測量により境界点を復元し、関係者の立会い合意の上で境界標を設置します。

境界確定に関するよくある質問
Q.お隣との土地の境界がはっきりしない。こんなときどうすれば解決できるの
A.土地の境界がはっきりしないのはとても気になるものです。
しかし、土地の境界について詳しく知っている当事者は年々減ってきています。当事者の子(孫)世代に代替わりが進んでいること。また、転居(売却)などで所有者が変わってしまい当初のいきさつは双方知らないことが増えています。
 近年では問題意識も高まり土地の買主(売主)さん又は不動産業・建築業の方々も境界をとても重要視しています。たとえばマイホーム建築計画途中で境界がはっきりしないということになれば、建築確認申請すらおぼつかないことになります。
 また境界の曖昧な土地を売った場合、将来の問題を買主さんに引き継ぐことになります。すなわち、そのことは売主自身と買主さんとの問題をも意味します。
これを機に境界標の設置をして将来に備えましょう。きっかけは様ざま、思い立ったら土地家屋調査士にご相談ください。お隣さんと一緒にご相談もよいと思います。

Q.お隣との境界確認の立会いを求められました。応じなければいけないのでしょうか
A.明確な法的義務はありませんが、もし拒否するのであれば正当な理由が必要になるではないでしょうか。それよりも立会いをしたうえで、示された境界に納得いかないのであれば、協議の上改めて立会いをしてもらうようにするなどして、双方が納得できるようにすべきだと考えます。境界問題は一方のみの問題ではありません、むしろこの機会を利用して境界を明確にしようと考えるほうが得策といえるでしょう。

「境界確定」に関する料金の目安
取扱いの多い価格帯は
200,000円~400,000円 です